fc2ブログ

最後のちょきぺたルーム。今日も賑やかでした(^O^)/

2013.03.27.13:42

みんなの広場は、今年度は3月31日で終了となります。
その為、終了を惜しんでくれる親子の方々がたくさん来てくれて、連日大賑わいです。


         

    今日もお兄さん、お姉さんたちがたくさんです。幼稚園と違うおもちゃで楽しいね


          003_20130327131705.jpg
 
       今日のちょきペタルームは、自分で絵を書いてそれを飾る額を作りました。

          002_20130327131704.jpg

        さすが、お姉さん達絵もとっても上手に書いていましたよ。


まだ、公園で遊ぶことの出来ない小さなお子さんがいるママは、毎日のように遊びに来てくれていたので、4月からどうしようという声も聞かれます。本当にそうですよね・・・・
来年度は、まだ再開の日にちが決まっていませんので、再開出来ることが決まりましたら、ホームページ等でお知らせいたします、それまで少々お待ちくださいませ
スポンサーサイト



賑やか、春休み(^O^)/

2013.03.25.15:04

ちょぴり冬に逆戻りの寒い月曜日になりましたが、春休みに入った幼稚園のお兄さん、お姉さん達がたくさん遊びに来てくれました。

月曜日は、いつものようにおはなしルームでした。
今日の手遊び「ぱんやさん」から始まりました。



今日は、お兄さん、お姉さんがたくさんなのでみんな真剣に聞いてくれましたよ。
一冊目は、「がたんごとんがたんごとん」のせてくださーい、とミルクやリンゴさん達が次々汽車を待っています。さあ終点はどこかなぁ。
二冊目は、「はたけのはなとみ」みんなの知っているきゅうりやトマト、落花生どんなお花が咲くんだろうね。お花をめくると野菜が出てくるよ。野菜のお花はあまり見たことがないので子どもたちも興味深々でしたよ。
三冊目は、「はだかんぼばなな」この本は、うちの子が大好きで何度も読んだ本です。ばななの家族が暑くて、着ていた皮の服をポイポイポーイ。さてさてちびっこばななの皮がどこかに行ってしまいました。なんと意外な所に・・・。ちょとくすり、とさせる絵本です。

今回で、今年度のおはなしルームはおしまいになります。たくさんお話を聞きに来てくれてありがとうございました。次回は、・・・まだまだ未定ですが、また始まりましたら遊びに来てくださいね

見てみて!上手に作ったよ(^_^)v

2013.03.14.12:08

   今月は、みんなが書いてくれた絵にみんな大好きアンパンマンの額を付けたよ
   ちょっと中国風な感じになってしまったアンパンマン。
   でも子ども達はもちろん、お母さん達からも「かわいい!!」と喜んでもらえて
   良かったです

               
            イエーイぜーんぶ自分で作ったよ。お姉ちゃんだもんね

               002_20130314111116.jpg
               ぼくもお絵かき頑張ったんだ



          来週は、21日(木)です。遊びに来てね~

エコクラフト作品が出来ました(*^^)v

2013.03.13.14:07

2月に行われました、エコクラフト教室ですが、途中、ちょっとお茶してゆっくりタイムが入ってしまい作品を完成しないまま終わらせてしまったので、残りは宿題となってしまいました
その、作品を子どもたちのお昼寝の時間などを見計らって、見事に仕上げてくれました

029_20130220120021.jpg 001_20130220120122.jpg


030_20130313135959.jpg 004_20130313135958.jpg

同じ形でも、色や飾りが違うだけでグッと雰囲気が変わりますね。
これがきっかけで、この後もいろんなカゴを作っています。と言うママさんがいてとっても嬉しいです
子どもがいても、趣味や自分だけの時間で楽しく過ごせると良いですね

今日は、おはなしルームでした。

2013.03.11.14:25

先週やっと雪も解けてきて温かくなって来たのに、今週はまた冬に逆戻り。
春は、まだまだ遠いですね

小雪が舞う中、今日も元気なお友達が遊びに来てくれましたよ。
              
            001_20130311140020.jpg

今日のお話、一冊目は「なんだったかな」本、一面に大きく書かれた動物さん。色がはっきりしていて、子ども達が大好きな、ライオンさん、キリンさん。これはなんの動物かな?と問いかけながら当てっこ出来る絵本です。3歳のお友達は、元気に答えてくれましたよ。
二冊目は、「なにしてる、なにしてる?」仲良しのぶうとぴょんのお話です。ぶうちゃんとぴょんちゃん、何をしているのかな?単純な絵なので小さい子もわかりやすい絵本です。こちらも当てっこしながら最後は、二人であっぷっぷ。シリーズでたくさん出ていて昔から読み継がれている絵本です。
三冊目は、「ひとつたくさん」猫ちゃんが出てくる絵本です。猫ちゃんが歩いていく先には・・・お皿が、1枚、、2枚、3枚・・・11枚!お次は、びんが、1本、2本、3本・・・11本!今度は、靴が・・・11足!そして最後は、子ども達がたくさん!!次は、なにかなぁ?ページをめくるのが楽しい絵本です。

毎回、楽しみにしてくれていたおはなしルームも、残すところあと、2回です。
まだ来てことのないお友達は、ぜひ足を運んでみて下さいね

次回は、3月18日・25日です。

お店屋さんごっこ 大、大、大繁盛!!!

2013.03.09.11:31

着々と準備を進めて来たお店屋さんですが、当日どれだけ子どもたちが楽しんでくれるのか、 していました。         
         
        前日のススーパーの様子ですが、子ども達がいないとちょっと寂しいね~と
        言いながらの準備でしたが・・・・。

    ところが、前日までの心配をよそに、大盛り上がりのお店屋さんになりましたよ

         IMG_1131.jpg
         ちょっと昭和の商店街風の看板で笑っちゃいますが、・・
        
         007_20130309101915.jpg
         え~っと、今日のデザートはパパの大好物、イチゴで良いかしら?

          008_20130309101916.jpg      
        どのお野菜が安いかしら?栄養にも気を付けてお買いもの

         016_20130309101954.jpg        
        レジ周りは、夕方のマ〇ダと間違えるほどの大混雑でした
 
        IMG_1138.jpg
        お買いものした後は、パクパクたぬきさんに食べさせてあげてね!
          (実は、スーパーの食材のリサイクルです


       スーパーの他にも、ハンバーガーショップやケーキ屋さん、バルーンショップ、
       きんぎょすくい屋さんなど、盛りだくさん。

        005_20130309101853.jpg 015_20130309101953.jpg
        クリームを塗って、イチゴを乗せて・・・・美味しいの出来上がり
 
   014_20130309101953.jpg   004_20130309101852.jpg
           見てみて私たちパティシエよぼくもかっこいいでしょ     
               
        006_20130309101854.jpg
     アンパンマンや、かわいいくまさんもあって、何にしようか迷っちゃう

        013_20130309101952.jpg
    少々お待ちください。上手な手つきで、ママにハンバーガー作ってくれました。        
        
010_20130309101918.jpg

       
        012_20130309101951.jpg
        お待ちどおさまでした。ハンバーガーになります

               002_20130309101850.jpg
       お、重い・・・。でも、ママのため、お得なサーロインステーキ買って行くよ

スーパーで何度もお買い物をして、袋に詰める手付きがみんな上手になっていましたよ、ハンバーガーやケーキを作ったり、みんな時間いっぱい楽しんでくれたようで良かったです。

こんなに喜んでくれるなら、いつかまたやりたいなぁと思いました・・・・。いつになるかなぁ?           

準備進んでますよ~ヽ(^。^)ノ

2013.03.04.14:53

3月8日(金)に行う「お店屋さんごっこ」ですが、参加申し込みたくさん来ています。なので、そんなみんなを楽しませるべく、準備頑張っていますよ~
本物らしく見えるよう、でもあんまり本物過ぎて間違って食べてしまわないように、ほどほどに加減しながら製作しています。

               
           さて、これはほんの一部ですが何に見えるでしょうか?
           手前は、分厚いステーキ、果物も本物みたいに見えるかな?

まだまだ、この他にもたくさん作ります。みんなの大好きもありますよ
ぜひ遊びに来てみて下さ~い
プロフィール

みんなの広場

Author:みんなの広場
むつ市・下北地域子育て支援施設(子育て支援事業)みんなの広場、活動報告を公開していきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR