高校生ボランティアが来てくれましたヽ(^。^)ノ
2013.11.12.13:36
9日(土)に、七福通り商店街の世代間交流事業のひとつ「赤ちゃんとふれあおう」
と言うイベントがあり、大湊高校の学生達が来てくれました。
0歳~3歳までの様々な年齢の子どもと、遊んだり、おむつを取り替えたり、
泣いているのをあやしたりしてくれました。
途中、お母さん達に外出してもらい、少しの間責任を持ってお預かりしました。
元気いっぱいのお兄さんやお姉さんを見て、大興奮でテンションMAX
で走り
回っている子もいたり、静かに遊んでもらってるいる子もいたりで、いつもとちょっと
様子が違う子ども達
でも、とても楽しい様子で喜んで遊んでいました。




ずーっと抱っこしていても、全然ぐずらずにいましたよ

ご飯を食べるお手伝いもしてもらいました。みんな上手に食べられたかな?
保育士さんやはもちろん、栄養士さんや、介護士さん、公務員など将来の夢は
様々な高校生達でしたが、子ども達と一緒に遊んだり、子育ての大変さや、楽しさを
ちょっとでも感じてくれて、それが将来の仕事でも、生活でも何かの役に立って
くれればいいなと思います。
参加してくれた高校生の皆さん、お母さん方、ありがとうございました
と言うイベントがあり、大湊高校の学生達が来てくれました。
0歳~3歳までの様々な年齢の子どもと、遊んだり、おむつを取り替えたり、
泣いているのをあやしたりしてくれました。
途中、お母さん達に外出してもらい、少しの間責任を持ってお預かりしました。
元気いっぱいのお兄さんやお姉さんを見て、大興奮でテンションMAX

回っている子もいたり、静かに遊んでもらってるいる子もいたりで、いつもとちょっと
様子が違う子ども達





ずーっと抱っこしていても、全然ぐずらずにいましたよ


ご飯を食べるお手伝いもしてもらいました。みんな上手に食べられたかな?
保育士さんやはもちろん、栄養士さんや、介護士さん、公務員など将来の夢は
様々な高校生達でしたが、子ども達と一緒に遊んだり、子育ての大変さや、楽しさを
ちょっとでも感じてくれて、それが将来の仕事でも、生活でも何かの役に立って
くれればいいなと思います。
参加してくれた高校生の皆さん、お母さん方、ありがとうございました

スポンサーサイト